コンテンツ

肩・背中の痛み

ずっと同じ姿勢で働くことによって、肩コリ・背中の痛みに悩まれる方は多くいらっしゃいます。
また文明の発達により昔と比べ身体を動かす機会が減ってしまい慢性的な運動不足から若い方でも痛みを患っている方が増えています。

肩コリの症状について

日本では人口の約7割が肩コリを伴っているといわれており、後頭部から肩甲骨付近にかけて筋肉が異常に緊張してしまい、痛みや違和感などの症状が発生します。
また、単純に肩コリといっても原因は様々で、それぞれに沿った治療をする必要があります。

  • “筋肉疲労による肩こり”
  • “血流や神経による肩こり”
  • “歯のかみ合わせの不良による肩こり”
  • “臓器に問題があって起こる肩こり”

「肩コリ辛いけど、我慢しよう・・・」ではなく、当院ではその根本的な原因(背骨のズレ)を治療し、早期回復を促します。

 

四十肩・五十肩について

症状の原因

加齢や運動不足などが原因で、肩関節の周りにある膜や靭帯の柔軟性が低下し、肩甲骨と腕の骨をつないでいる腱板が炎症を引き起こします。
腕を上げようとした時などに突然、激しい痛みが起こり、指先まで痛みが生じて眠れないこともあります。
痛みのために動かさないでおくと、肩の可動域がどんどん狭くなり治癒が長引いてしまいます。

当院での治療法

痛みがひどい急性期とよばれる時期は、炎症や激しい痛みを鎮めるために患部とは離れた肩と関わりの強い部分に対して治療し、炎症等を鎮めていきます。
痛みが落ち着く慢性期では、肩及び肩甲骨周りの経絡にも直接治療し、灸などの温熱療法で血行のめぐりを改善し、筋肉の柔軟性や可 動域の回復を図ります。

 

背中の痛みについて

背中の痛みの原因として最も多いのは、筋肉疲労によるコリや筋肉痛で、過度の緊張や長時間同じ姿勢での作業を続けることにより筋肉が硬直してしまいます。
また、背骨のズレや歪みによって神経を圧迫し痛みが生じる場合もあります。
治療をした時だけは良くなるが、繰り返してしまう方は、骨の異常が原因の可能性があります。

ながい針灸整骨院では、肩甲骨の内側や背骨の硬くなった筋肉をほぐし痛みの根本となる骨の歪みを整え背部の痛みを軽減していきます。

 

日常生活の中でできる予防法

日常的にできる予防法としては、

  • S字カーブを描いている状態をキープできる姿勢に!
  • ストレッチやウォーキングなどの運動を心がける!
  • 同じ姿勢を続けないようこまめな休憩をとる!

などです。